「やっぱり彼がいい…。もう一度やり直せたら…。」
別れたあと、寂しさや不安に押しつぶされそうになって、元彼に連絡したくなる気持ちはとても自然なもの。
でもしかし。
本当にいい女は、復縁しないらしいですよ(コソッ)
なぜかというと、復縁はあなたを本当の意味で幸せにする選択肢ではないから。
一度終わった関係を引きずるよりも、前を向いて進んだほうがもっと素敵な未来が待っています。
この記事では、なぜ「いい女は復縁しない」のかその理由と、前に進むための具体的なステップを紹介します。
元彼を忘れられないあなたの心が、少しでも軽くなりますように。
いい女はなぜ復縁しないのか?

なんであの子は、あんなにあっさり元カレと別れられるんだろう?
ほんと不思議って思いますよね。
当時、都合のいい女代表(自称)の私も理解不能でした。
本当に“いい女”は、簡単に復縁しない。
彼女達がなぜ元彼復縁しないのか、その理由は以下の通り。
- 復縁は「過去に戻る選択肢」だから
- 自分を大切にする女性は、未来を選ぶ
- 男性が「追いかけたくなる女」は振り向かない
復縁は「過去に戻る選択肢」だから



その彼、本当に復縁しても大丈夫?
一度冷静になって彼との思い出を整理してみてください。
彼に何かしらの不満を感じて喧嘩をたくさんしなかった?
我慢ばかりした日々はなかった?
一度別れたのには必ず理由があります。
喧嘩や価値観のズレ、浮気など、未解決のまま復縁したって、また同じことを繰り返してしまうものです。
人間、そんなすぐに変われはしませんから。
いい女は、それを理解しているからこそ、復縁せずに前を向く人が多いのです。
自分を大切にする女性は、未来を選ぶ
『いい女=自分の価値を知っている女性』だと私は思っています。
そして自分の価値を分かっている女性は、「私にはもっといい未来がある」とポジティブに考える事ができる。
彼女たちは元彼という怨霊にしがみつくのではなく、未来の自分自身を輝かせる選択をするわけです。
もちろんいい女とはいえ、鉄人ではなく人間ですから、別れは悲しむし泣くこともあると思います。
でも友達と旅行に行ったり、新しい趣味を始めたり、仕事に打ち込んだりして、少しずつ前に進むのが上手なのです。
男性が「追いかけたくなる女」は振り向かない
実は、男性は簡単に振り向かない女性に魅力を感じます。
私を都合よく扱ってた男も「追いかけるのが好きなんだよね」って言ってました。(何様やねん)
動物的な本能なのか、狩猟本能と言うのが人間のオスにもあるみたいです。
だからこそ、自分にすがらず振り返らない女性は、元彼にとっても「惜しい女」として記憶されるのです。
復縁希望だとしても、すがるより一度離れたほうがいいとよく言うのはそういうことです。
あなたが寂しさや不安に負けてしまう理由
別れた後は心にぽっかり穴が空いたようで、不安や寂しさに襲われるもの。
その気持ちを埋めようとして元彼に連絡してしまう人も少なくありません。
そんな寂しさや不安に負けてしまう原因としては、以下のようなものがあります。
- 自己肯定感が落ちているから
- 過去のきれいな思い出が残ってしまうから
- 「安心感」を求めてしまうから
一つずつ説明していきます。
自己肯定感が落ちているから



いなくなった瞬間、元彼がなぜか唯一無二の存在に思えてしまう
別れたことで「私は大切にされる価値がない」と感じ、自信を失ってしまいます。
自己肯定感が下がりまくりなときに頭に浮かぶのは、かつて自分を愛してくれた元カレの存在。
「また元カレに必要とされたい」
「愛されてる実感が欲しい」
そんな気持ちについ流されてしまいます。
そして「たとえ都合のいい関係に戻っても、ひとりでいるよりマシ」と、自分を納得させて負けてしまいがちです。
過去のきれいな思い出が残ってしまうから
人というのは都合の良い脳を持っていて、辛い記憶よりも幸せだった時間を強く覚えてしまいます。
だから、別れた後は自然と元カレとのいい思い出ばかりが蘇ってしまうわけです。
本当は嫌だった思い出もたくさんあるはずなのに、「やっぱりあの人じゃなきゃダメかも…」
と、現実の辛かった部分を多くの人が見失いがちになります。
「安心感」を求めてしまうから
多くの場合、欲しいのは元彼そのものではなく、一緒にいたときの安心感です。
別れた直後は、急に空っぽになったような感覚になる。
いつもそばにいた彼が急にいなくなり、LINEも電話も来ない日々が続くとメンタルも不安定に。
「もう誰も私のことを見てくれないんじゃ?」
「このままずっと一人だったらどうしよう…」
そんな不安が頭を占めて冷静な判断ができなくなり、私にはやっぱり元彼が必要なんだと勘違いします。



ただそばにいてくれる存在が欲しいだけなんだけどね
いい女が選ぶ、新しい幸せの見つけ方
別れを選んだとき、誰だって最初は不安になるものです。
「この先、もっと幸せになれるのかな?」と、夜ひとりで考えてしまうこともあるでしょう。
でも、いい女は知っているわけです。
幸せは誰かに与えてもらうものじゃなく、自分の手で見つけていくものだということを…!
次は、いい女たちが実践している、新しい幸せの見つけ方をいくつか紹介します。
- 自分磨きをして自己肯定感を上げる
- 新しい出会いのチャンスに目を向ける
- 自分の予定を埋める
- 自分を取り戻す時間を作る
- スマホの中を整理する
自分磨きをして自己肯定感を上げる
定番ではありますが、自身を磨いて自己肯定感を上げる方法がおすすめです。
いい女は常に自分磨きをしていて、日々魅力と自信をバージョンアップしていっています。
なのでこの機会に、美容やファッション、スキルアップなど、今まで元彼に捧げてきた時間を自分に投資しませんか?
自分磨きで得た魅力は、元彼よりも素敵な人を引き寄せる素敵な魔法になっていくはずです。
新しい出会いのチャンスに目を向ける
長く同じ人といた人ほど、世界が狭くなっていることが多いです。
そのため、元彼に執着している間に、素敵な出会いのチャンスを逃してしまうかも。
少し心に余裕が出てきたら、合コンやマッチングアプリ、趣味の場に出かけてみましょう。
自分の居場所を広げていくと、新しい価値観や出会いが生まれます。
そのうち、元カレよりずっと素敵な人が見つかるかもしれませんよ。



私はマッチングアプリ経由で、色んな人とご飯を食べに行ってました
自分の予定を埋める
いい女は予定をとにかく埋めて、元彼のことで落ち込む時間を作らないようにします。
単純な行動ではありますが、意外と効果はあるんです。
土日や夜の予定を、友達や家族と遊ぶ約束でいっぱいにしたり、ネイルや美容院を予約したり。
1人で家にいると考えてしまうのは当然のこと。
強制的に外に出てリフレッシュしましょう!
自分を取り戻す時間を作る
別れたばかりのあなたの心は、ぐちゃぐちゃで自分の気持ちさえ見えなくなってる状態かもしれません。
だからこそ、まずは元カレのこともSNSも全部遮断して、静かに自分の気持ちに向き合う時間を持ちましょう。
日記を書いたり、ゆっくり眠ったり、自分の心の声を聞く。
私のおすすめは、何でも良いので1枚の紙やノートに自分の思いをありのまま書き出す方法。
SNSやデジタル媒体に吐き出すよりスッキリしますし、自分の思いを可視化できるのでスッキリもします。
とにかく、「自分は何が好きで、今後どう生きたいか」を思い出すことで、前向きに進むための第一歩になります。
スマホの中を整理する
彼と別れた後は、早めにスマホの中身を整理してスッキリさせましょう。
整理するのを忘れ、半年後、数年後に元彼との写真が出てきたりすると、なんだか複雑な気持ちになってしまいます。(あくまで私個人の感想ですが)
思い切って行動することで、気持ち的にも前向きになれるので、ぜひ整理してみてください。
整理の仕方の例はこんな感じです。
- 元カレとのLINEや写真、連絡先を削除するかフォルダに隔離
- SNSで元カレの投稿やストーリーを見ないようミュートorブロック
- 「見ちゃうと苦しいもの」を物理的に遠ざける
毎日使用するスマホや身近なものから整理していくのが、元彼を忘れて前向きに行動できる第一歩です。
まとめ:いい女は未来の自分を信じて前に進む
いかがだったでしょうか。
今回の記事では、いい女が終わった過去の恋愛にとらわれず、前向きに進むために実践していることを紹介しました。
ここで今回のまとめです。
- 復縁は過去に戻る選択。いい女は未来を選ぶ。
- 寂しさや執着に流されず、自分の価値を大切にする。
- 自分磨きや新しい出会いで魅力を高める。
- 復縁しない選択が、結果的に元彼からも魅力的に見える。
- 未来の自分を信じて一歩踏み出せば、もっと素敵な恋が待っている。
いきなり前向きにぐんぐん進んでいくことは難しいかもしれません。
まずはゆっくりで大丈夫。
一歩ずつ、確実に、幸せになるための第一歩を進んでいってください。
あなたが次の幸せな恋を見つけられる日を心より願っています!